一般論としてですが、多くの企業では従業員のインターネットの操作履歴をモニタリングしていると思います。 ですが、個々の従業員が、その日にWORD、Excelなどのソフトを実際に操作した時間はどれくらいなのか。 それによって作成した資料とはどのような内容なのか、といったことは遠隔でモニタリングしているのでしょうか。 ひとつの資料を作成するのに要した時間はどれくらいなのか。 指が動いていない時間(つまり、考え事をしているとか、他の従業員と雑談しているとか)はどれくらいか? さらに業務以外の資料(例: 自宅の家計簿、PTAの資料など?)を作成したことは確認できるのでしょうか。 などの点についてある企業の幹部の方との雑談で問われたのですが、さっぱりわかりません。
↧