Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット・Webサービス)/263)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 35624

容量10GBのzipファイルの解凍について

$
0
0
ファイルの解凍に関する質問です。 とあるテキスト本のダウンロード(以下DLとします)データーの中に容量10GBというzipファイルがあります。下り200Mbpsの光回線を使っておりますのでDLは、昼間にやると何とかスムーズにいくものの、解凍が全くうまくいきません。クリックすると例の読み込み中のクルクルと回るのがでてくるのですが、ものの数秒で止まってしまいます。ファイル自体が破損しているのではないかと思いまして、先方(テキスト本の出版社)に問い合わせたところ、「ダウンロードが途中で失敗している可能性がある」とのことでしたが、何度、DLをしても解凍することができません。 解凍ソフトは、最初、Lhaplusというの解凍ソフトを使っていたのですが、どうやら先方がMacでデーターを作っている為か文字化けが激しいのでCubeICEと言うWinにもMacにも対応している解凍ソフトに変えて試みました。他にもダウンロードデーターはあるのですが、他のデーターは問題なく、DLできて問題なく解凍されます。解凍が出来ないのはこの10GBのzipファイルだけです。 今まで10GBなどと言う大きなファイルはDLしたことは勿論、解凍したこもありません。 単に解凍を開始するまでに時間がかかっているだけなのでしょうか? だとするならば、何かしら画面に動きがあるはずなのですが、何の動きもありません。 恐らく、再度、先方に問い合わせてみても「ファイルは破損していない」と言い張るものと思われます。そもそも他のファイル(同じzip)が解凍できるのにこの10GBのファイルだけが解凍できないのかわかりません。何方か解決法を御存知の方、いらっしゃいましたら御教示下さい。 PC環境 OS: Win7 Pro 64bit CPU:Core i7 3.4Ghz メモリ:8GB HDD:C(空き 291GB)D(空き 103GB) この他に外付けの2TBのHDD(空き 1.48TB)がありまして 今回は、こちらに10GBのzipファイルをDLして解凍しようとしました。 他のファイルもこちらにDLして解凍しています  回線:光 上100Mbps 下200Mbps

Viewing all articles
Browse latest Browse all 35624

Trending Articles