Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット・Webサービス)/263)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 35624

レグザ 外付HDDを認識しなくなった

$
0
0
東芝レグザ型式42Z2に外付けしているハードディスクが認識されなくなりました。 ハードディスクはバッファローの製品でレグザ対応と記載のあるものでした。 2ヶ月前に同時に購入し、USBでつないで問題なく録画など出来ていましたが、2週間程前にTVをつけたら突然「新しいUSBハードディスクを検出しました。登録を行いますか?登録時にハードディスクは初期化されます。はいorいいえ」と左下に表示がでました。 録画して見てないものも沢山あり初期化したくないので「いいえ」を押し、その後、録画リストを押すと通常なら録画した番組のタイトルがズラーッと出るのですが出ずに「登録されているUSBハードディスクがありません。決定」と表示。 決定を押すと見ていたTV画面に戻りました。 TV本体電源とプラグ、TVに刺さってるUSBとハードディスクのプラグ、コード(ハードディスクに電源ボタンは付いていないタイプ)全てを抜き差しして復旧というのが2、3回ありました。 その次に同じ表示が出た際は録画してあったのを見終わっていたので1度初期化をしてから登録し直しました。 それから今日になって又同じ状況になり、同様に抜き差ししましたが復旧しません。まだ見ていない録画があるので初期化もしたくなく、とても困っています…。 抜き差しは東芝のコールセンターに聞いてやりました。その時は、抜き差しで復旧するならば原因が何か断定出来ないし繰り返すようなら又連絡してとのあっさりした対応でした。 TVかハードディスクのどちらかの故障?接続方法の間違い?初期不良?相性が悪い? 明日又コールセンターに電話するつもりではありますが、取り急ぎアドバイス等頂けたら幸いです。どうか宜しくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 35624

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>