CATVのチューナーが付いたパナソニックの HDD BDレコーダーをレンタルしています。 民放を録画した物をDVDにダビングをしようと CPRM対応のDVDディスクを購入しましたが、ダビング設定時に 必ずコピー制限のある録画なのでCPRM対応のディスクにしてくださいと アラートが出てしまいます。 CATVの人に尋ねたら機械とディスクとの相性があってCPRM対応の DVD-Rでもダビングができない事が多いと言われました また、ネットでもこういう症状が他のメーカーのデッキでも出ていると 伺ったのですが・・・本当なのでしょうか? この話が本当なら相性が合うかどうかわかるまでディスクを買わないと いけないと言う事になります。 これって機械の不具合の何ものでもないと思うのですが・・・ この話は本当なのでしょうか? また、このような症状で何か解決策などありますでしょうか? 宜しくお願いいたします
↧