CDDBでアルバムタイトルや曲名が出てきたのはいいのですが英語で非常に簡単な書き方でしか表示されません。 クラシックのCDなので交響曲○○第○楽章○○○作曲家○○○の様に少し多目の内容を入れたいのですが「Allegro」としか表示されないのです。 これは最初に登録した人の登録内容が自動的に採用されてしまうのでしょうか? 最初の人があっさりとした(?)内容で登録したらそれがスタンダードになってしまうと言うような仕組みでしょうか? またインターネットで検索したら複数の登録内容が表示されて、その中で日本語で登録されたものを選べば良いのではないかと聞いたのですが、GracenoteのHPで日本語で検索したら何にも出てきません。 クラシックは駄目かと思い浜崎あゆみなら出るかと思って試しに「浜崎」と入れましたが結果はゼロでした。 CDによっては日本語で表示されることもあるようなので日本語を扱ってないことはないと思うのですがその辺がよく判りません。 詳しい方教えてください。
↧