PCゲームの音が正常に鳴りません。色々試したり調べたものの原因がわからず非常に困っています。症状としては、一部の音は正常に聞こえる一方で、一部の音は一切聞こえないといった具合です。 動画や音楽などは普通に再生されるのですがどうしてもゲームの一部の音だけが出ません。 PCスペック 【OS】 Windows8.1 64bit 【CPU】 i7-4790 【メモリ】 8GB 【グラボ】 GTX970 【サウンドドライバ】Realtek High Definition Audio 【使用したスピーカー】 LOGICOOL 2.1ch PCスピーカー → Creative 5.1ch スピーカー DirectXも最新版です。 プレイしているゲーム(Steamで購入) Skyrim Bioshock Witcher 試したこと ・ゲーム中のオーディオ設定をデフォルトに戻す ・全てのゲームのアンインストール/再インストール。データには問題なし ・サウンドドライバのアンインストール/再インストール ・RealtekHDオーディオマネージャで設定を変えてみる(ステレオ、5.1) ・スピーカーを変えてみる(5.1chスピーカーを購入、しかし改善せず) ・USBオーディオ変換ケーブル+イヤホンでプレイしてみる ゲームごとの症状 Skyrim (三人称と一人称視点を切り替えられるゲーム) 一人称と三人称問わず、 プレイヤーのかけ声や抜刀音、素振り音、シャウト音が一切聞こえない。 他の音声(BGM、環境音やNPC台詞など)は問題なく聞こえる。 ただNPCの台詞中などでカメラを移動すると音が拾えない事がある。 スピーカー接続、USBオーディオ変換ケーブル+イヤホン、どちらでも共通の症状。 Bioshock (一人称視点のゲーム) スピーカー接続でプレイするとタイトル時のカーソル移動音やセレクト音が聞こえない。 OPムービーの音声は再生される。ゲームが始まると一切の音が聞こえない USBオーディオ変換ケーブル+イヤホンでプレイすると全ての音がちゃんと聞こえる。 Witcher (三人称視点のゲーム) スピーカー、イヤホン、どちらも問題なくプレイできる。 PCはBTOショップでつい最近購入したものでPCゲーム(特にskyrim)の為に買いました。 skyrimは5.1chサラウンド対応ということで2.1chのスピーカーでは一部の音を拾えていないのかなと思い5.1chスピーカーを購入したが改善せず。 似たような症状を探してみても見つからず、後はもうOS再インストールからやり直すくらいしか手が思いつきません… Skyrimの為に15万の出費もしたのにまともにプレイできないのでもう泣きたい状況です。 どなたか助けてください…OTL
↧