これまでデジタル音楽はiTunesとiPodを使っていたのですが、スマホをXPERIAに買い換えることを検討中で、そうなると、Media GoとXPERIA上のウォークマンアプリを使うことになります。ただし、iPodも使い続けるので、同一PC上で同じ楽曲データを、iTunesとMedia Goの両方で管理することを考えています。 詳しい人がいたら教えてほしいのですが、iTunesとMedia Goはどこまで連携できるのでしょうか。iTunesの音楽ファイル保存先をMedia Goに登録することで、iTunesで録音したデータが自動でMedia Go側でも認識されることまではわかっているのですが、iTunes側で作成したプレイリストだとか、iTunes側で管理している再生回数(つまりiPod上での再生回数も足したもの)、iTunes上でペーストしたジャケット写真などは引き継がれるのでしょうか?
↧