webでたまたま見かけたサイトで使われているフォントを自分でも使ってみたいと思うときがあります。 でもその文字列は画像になっていて、なんという日本語フォントなのかすら分かりません。フォント名が分からないとそのフォントの入手がまず不可能です。 なにかweb上のサービスで日本語フォントの画像の一部でもアップロードするとフォントを検索して日本語フォント名を教えてくれるようなサイトはありませんでしょうか。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7170650.html でいただいた回答の中にあったサイトでは日本語フォントに対応しているサイトがあまりなく、添付画像を用いてもフォント名は分かりませんでした。
↧