パソコンについては超初心者ですので、わかりやすくご教授いただけたら幸いです。 オリンピックの番組を録画したいので、予算の関係上、BDではなく DVDレコーダーを購入する予定でした。 が、パソコンでもテレビ番組の録画ができるということを知り、もし そちらの方が低予算かつ難しくないのなら、検討してみたいと思った 次第です。 やりたいことは、タイマー録画と、パソコンでの再生です。 将来的に別の機器(DVDレコーダーなど)を購入した時に、そちらでも 再生できるようにしたいです。 画質にはこだわりません。 可能な限り低価格で済む方法を教えてください。 私のノートパソコンのスペックは以下のとおりです。 OS Windows Vista CPU Celeron575(2 GHz) メモリ 2GB HDD 160GB テレビ録画に必要な端子やソフトなどはわからないので、 教えていただければ補足させていただきます。 CPUがセレロンでは、テレビ録画は無理でしょうか。 ほかに必要なソフトや外付けの機器や、予算などを教えてください。 宜しくお願いします。
↧