Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット・Webサービス)/263)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 35624

ケーブルテレビ業者の宅内作業について

$
0
0
最近、某大手ケーブルテレビからの宅内作業の案内のチラシが数通入ってきました。 現時点で私はケーブルテレビを利用するつもりはなく、チラシに書いてあった 担当者の携帯電話番号にお断りの電話をしました。 しかし、担当者は「貴アパートの全戸に関わる問題なので、義務です」との回答だったので、 仕方なく宅内作業の日程を調整しました。 しかし、チラシの内容をよく見ると、今回の宅内作業は、 「電波出力測定・テレビチャンネル調整」となっておりました。 私はてっきりアパートの大家がアパート全体の品質向上の為に了承したのだと 思っていたのですが、この文言を見る限り、個別の問題としか思えません。 「ケーブル導入工事・宅内テレビ端子交換または設置作業」ではないからです。 アパートの壁には、「このアパートは当ケーブルテレビが地上波受信を提供している物件であり、 安定した地上波放送を送る為メンテナンス作業をさせていただきます」 との旨の張り紙が貼ってあります。 そもそも、私はテレビを所持しておりません。そして今後も観る予定はありません。 にもかかわらず、電波出力測定に何の意味があるのでしょうか? (インターネットはフレッツ光を利用しています・固定電話もNTTひかり電話です) 大家・管理会社からも一切事前連絡はありません(担当は両者と了解を得ているとの事) これは、メンテナンスと称した「営業行為」ではありませんか? 安いアパートでも良い物件なので、大家や管理会社と喧嘩して追い出されたくないので、 連絡はしませんが、個人的にはどう考えてもおかしいと思っております。 また、意味の無いことで宅内に入ってこられることはプライバシー的に迷惑ですし、 気持ち悪いです。 整理します。 【質問】 (1)何故テレビが無いのに電波出力測定・テレビチャンネル調整が必要なのでしょうか? (繰り返しになりますがケーブル導入工事・宅内テレビ端子交換または設置作業ではありません) (2)これはいわゆる「勧誘営業行為」をしようとしているのではないでしょうか? 宜しくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 35624

Trending Articles